この情報は公開期間が終了しています。
スーツケース?キャリーバッグ?|ミスタークラフトマンのショップニュース|ビーンズ武蔵新城 | JR南武線「武蔵新城駅」直結のショッピングセンター
重要なお知らせ
鍵・靴修理・バッグ修理
ミスタークラフトマン
![](https://beans.jrtk.jp/photo/2085-150.jpg)
10:00~20:00
044-777-7715
1F
SHOP NEWSショップニュース
2025-02-01
スーツケースにタイヤをつけたのは日本のアイデア
スーツケースの原型はトランクでしたが、スーツを収納できるトランクの需要が高まったことにより、ドイツでスーツ専用のトランク、スーツケースが誕生しました。 当初は今のような形ではなく、アルミニウム製でサイズはタンスくらいあったようです。 アメリカのサムソナイトが大衆向けスーツケースを販売、日本では大阪のACEがライセンス契約を結び、代理店となりました。 2社は提携をして当時、所得の低かった日本人大衆向けの安価なスーツケースを販売し、好調に売れます。 さらに「持ち運びしやすいスーツケースを」とのユーザーの声に応えるため、底に車輪を付けた「キャスター付きスーツケース」を1972年に発売します。 これが事実上世界で初めての日本発キャリーケースの誕生になったのです。 旅行には欠かせないキャリーケースですが、タイヤが壊れてしまっては元も子もありません。 当店では一般的なキャスターであれば、即日〜翌日お渡しが可能です。 更にバッグフェス期間中の今月であれば10%OFFでお得に修理できますので、この機会に是非ご相談ください。 2輪交換 ¥5500〜 4輪交換 ¥11000〜
続きを読む